Mercor合格体験記:日本語スピーカーで挑戦した$40/h案件と最新募集案件

Congratsメール

はじめに

2025年8月、私はMercorのJapanese Speaker Generalist (時給40ドル=約5,800円)の案件に合格しました。
正直、AI面接の体感はボロボロで、「これは落ちた」と思ったほどです。それでも合格できたのは、経歴・実績が重視された可能性が高いと感じています。この記事では、応募から合格通知までの実体験、そしてこれから挑戦する方に役立つ戦略と注意点をまとめます。

1.Mercorとは?

Mercor(マーコア)は、AI関連の企業・研究機関と世界中のフリーランス人材をつなぐ、近年急速に存在感を高めているプラットフォームです。応募〜評価の一部にAI面接(自動面接)によるオンライン評価を取り入れ、完全リモート案件も多く、日本からも参画しやすいのが特長です。

2.私の時系列

  • 8/6(水) 案件公開
  • 8/8(金) 応募&即AI面接
  • 8/9(土) 運営から一次報告(選考進めています)
    ―同時期に最初の合格メールを受け取った方もいた模様。私は“第一グループ”から外れた感触。
  • 8/10(日) 稼働可能時間の追加確認メール
  • 8/15(金) 募集要項の変更に伴った追加質問
  • 8/16(土) 一部の方にcongratsメール(私は未到着)
  • 8/23(土) 私にもcongratsメール到着
  • 8/24(日) 契約書にサイン
  • 8/25(月) 各種ツールの設定
  • 8/26(火) 業務開始

ポイント:
・連絡速度や順番には個人差があります。遅い=不合格ではありません。
・途中で募集条件が更新されることも。即応できる準備が必要です。
・congratsメールが届いた後の動きはとても早いです。

3.早期応募と可用時間の戦略

早期応募が有利?
ネット上の情報を総合すると、早めに申し込んだ方ほど選考が早く進み、やや基準が緩く感じられたという声が一定数あります。私自身は後発組で、一次グループから外れた感触がありました。募集が出たらできるだけ早く応募しておく価値は高いです。

可用時間(Available hours)は“多め”が無難
私は稼働時間の追加確認を受けましたが、初回申告の段階から余裕を持った時間を書いておく方が、選考をスムーズに進めるうえで有利だと感じました。
ただし、盛りすぎて守れないのはNG継続品質納期が最優先です。

4.面接はボロボロでも合格できた理由(推測)

AI面接は体感で失敗でした。内容は、質問は履歴書や、募集内容から予想できるような内容ではあったのですが、すべて英語で問われ、時間は10分間ほど。回答はこちらは英語と日本語の両方で、指定された言語で話す必要がありました。しかし、英語で話すときに詰まったり拙い表現になってしまったり。聞き取れずに聞き返す場面すらありました。それでも合格できたのは、
他プラットフォームでのAIトレーニング実績
履歴書・職務経歴書での示し方
が評価された可能性が高いと感じています。面接がすべてではないという印象を受けました。

英文履歴書の書き方については以下でまとめています。
 👉 【無料版ChatGPTでOK】海外副業応募に使える英文履歴書の作り方|初心者でも安心の4ステップ

5. 現在募集中の案件紹介(2025/10/30時点)

ここまで、私の応募から合格までの体験を振り返ってきました。
それでは、現在も募集中の案件についても見ていきましょう。
実際にどのような募集があるのかを知ることで、応募を検討されている方の参考になると思います。
※以下は私のリファラルリンクです。選考に有利になるかは全くわからないのですが、Mercorからは私に人材を紹介してほしいとの連絡が来ていますので、こちらのリンクからAccept inviteして進めていただくとなんらかの意味はあるかもしれません。

● Japanese Speaker Generalist

  • 報酬:時給 $40(約5,800円)
✏️ 募集終了しました

主な業務内容

  • 会話日本語の指導および評価(文化的妥当性や流暢さに重点)

  • 文章・会話に関するフィードバック提供

  • 漢字・ひらがな・カタカナの使用、現代日本語表現の理解を評価

  • チームと協力して文化的に正確な評価を実施

  • 日本語の最新トレンド(スラング・敬語・地域表現など)を把握

  • バーチャル/アバターベースのプラットフォームを用いた教育・評価の検討

応募要件

必須条件

  • 日本生まれ・日本育ちの母語レベルの日本語力

  • 日本の大学卒業

  • 日本文化(伝統・慣習・礼儀作法)への深い理解

  • 漢字・ひらがな・カタカナの運用能力

  • 現代日本語(スラングや慣用句など)のリテラシー

歓迎条件

  • 英語で日本語概念を説明できる能力

  • アニメ・マンガへの理解

  • デジタルツールや仮想プラットフォームの使用経験

  • 会話日本語の指導・チュータリング経験

  • 言語評価やテスト手法への知識

👉 応募はこちら


● Bilingual STEM Expert (Japanese and English)

  • 報酬:時給 $54(約7,800円)

主な業務内容

  • コンテンツ評価:AI生成のSTEMコンテンツをレビューし、科学的正確性・論理の流れ・概念の明確さを確認。日本語・英語両方で解答や説明の正確性をチェック。

  • 翻訳検証:日英翻訳が正しく意味・専門用語・論理を保持しているか確認。学習者の理解を妨げるニュアンスのズレを修正。

  • フィードバック・アノテーション:AI出力に改善点をフィードバックし、STEM関連の指針や教材案内を精緻化。

必須・望ましい資格

必須条件

  • 日本語と英語に堪能(読み書き・会話)

  • STEM分野の修士号または博士号(理学・工学・数学・技術関連)

  • STEMまたはジェネラリスト領域での2年以上の実務経験

歓迎条件

  • 科学・工学・数学などの強い専門知識

  • 教材開発・科学技術翻訳・教育コンテンツ作成経験

  • 論理的思考力、複雑な内容をわかりやすく分解する能力

  • AIコンテンツレビュー、カリキュラム設計、アノテーション経験

👉 応募はこちら


● Language Experts - PhDs

  • 報酬:時給 $80(約11,600円)
✏️ 募集終了しました

主な業務内容

  • 言語タスクの作成・解答例(理由づけ含む)の作成

  • 文法や表現の正確性を担保

  • 言語ごとの文化的・文脈的な適切さを確認

応募要件

  • 対象言語のネイティブスピーカーであること(必須)

  • トーン・文体・適切さの微妙な違いを識別できる能力

  • 言語教育・試験設計・評価の経験が望ましい

  • 博士号保持者が強く歓迎される

勤務条件

  • 週15〜40時間の稼働が望ましい

  • 完全リモート・非同期勤務(柔軟なスケジュールで作業可能)

  • プロジェクト期間は3〜4週間程度の短期

  • 時給は経験・勤務地に応じて決定

報酬と契約形態

  • 現職水準に合った報酬を業界基準で保証

  • 作業時間に基づき、Stripe Connectを通じて毎週支払い

  • Mercorとの「随意契約(at-will contractor)」としての契約

  • H1-BやSTEM OPTビザ保持者は対象外

募集開始時期

  • 2025年8月25日開始予定

  • 早期応募者が優先されます

👉 応募はこちら


以下、2025/9/16追加の新規案件

● Bilingual Japanese Finance Expert

  • 報酬:時給 $60~80(約8,700~11,600円)

主な業務内容

  • 金融コンテンツ開発:複雑な金融概念を翻訳・整理し、AI学習用の明確で体系的な基準やドキュメントを作成。

  • バイリンガル対応:日本語と英語の両方で正確かつ自然な表現を用い、金融用語の正確さを担保。

  • ドメイン専門性:日本市場や規制、商慣習に関する知見を提供し、金融分野での言語的・文脈的な正確性を確保。

  • 協働:レビュー担当や他のメンバーと連携し、精度検証や業界標準に沿った改善を実施。

応募要件

必須条件

  • 日本語ネイティブレベル+優れた英語の読解・会話能力

  • 学歴:金融・経済・会計・経営学または関連分野の修士号以上

  • 経験:金融、銀行、コンサルティング、投資などの金融関連分野で2〜6年以上の実務経験

  • スキル:金融ライティング、教材設計、レポート作成、学術出版などの経験があると望ましい

歓迎条件

  • 採点、教材設計、ルーブリック作成の経験

  • 生成AIモデルや機械学習の基礎知識(必須ではない)

勤務条件

  • リモート・非同期勤務(柔軟なスケジュールで作業可能)

  • 週20時間以上の稼働を想定

  • 期間は約2か月間

  • 明確な目標とツールが整ったプロジェクト環境

選考プロセス

  1. 履歴書提出

  2. AI面接(約15分):言語力と職務経験を確認

  3. 追加AI面接:金融分野での専門性を評価

  4. 有償トライアル:業務適性を確認

  5. フィードバックを受け、オンボーディング

👉 応募はこちら


● Bilingual Japanese Legal Expert

  • 報酬:時給 $90~110(約13,000~16,000円)

主な業務内容

  • 法律コンテンツ開発:日本の法制度に基づく複雑な概念やニュアンスを翻訳・整理し、地域特有の法律・手続き・用語を反映。

  • バイリンガル対応:日本語・英語の両方で正確な法律用語と適切な表現を用いて執筆。

  • 専門知識の提供:日本の法制度に即した文化的・制度的な知見を提供。

  • 協働:他のメンバーやレビュー担当と連携し、精度を検証しながらコンテンツを改善、日本の法律実務に沿った内容に整合させる。

応募要件

必須条件

  • 日本語ネイティブレベル+高い英語力(読み書き・会話)

  • 法学系の大学院学位(修士号以上)

  • 日本での弁護士等としての実務経験2〜6年以上

  • 優れた文章力・分析力・コミュニケーション能力

歓迎条件

  • 法律分野における評価・ルーブリック開発の経験

  • 生成AIや機械学習の基礎知識(必須ではない)

勤務条件

  • リモート・非同期勤務(柔軟にスケジュール調整可能)

  • 週20時間以上の稼働を想定

  • 契約期間は約2か月間

  • 明確な目標とツールが整ったプロジェクト環境

選考プロセス

  1. 履歴書提出

  2. AI面接(約15分):言語能力と職務経験を確認

  3. 追加AI面接:法律分野の専門性を評価

  4. 有償トライアル:業務適性を確認

  5. フィードバックを受け、オンボーディング

👉 応募はこちら


● Bilingual Japanese Marketing Expert

  • 報酬:時給 $50~70(約7,200~10,000円)

主な業務内容

  • マーケティングコンテンツ開発:日本におけるマーケティングの計算式・分析・実務を翻訳・整理・統合。

  • バイリンガル対応:日本語・英語両方で正確かつ自然な表現を用い、専門用語を適切に使用。

  • 専門知識の提供:日本市場特有の文化的背景やメディア習慣に基づき、マーケティング効果を高めるための文化的洞察を提供。

  • 協働:レビュー担当や他のメンバーと連携し、精度検証や改善を行い、日本のマーケティング実務に沿った内容を整備。

応募要件

必須条件

  • 日本語ネイティブレベル+優れた英語力(読み書き・会話)

  • マーケティング、コミュニケーション、広告など関連分野の学位

  • 日本でのマーケティング実務経験2〜6年以上

  • 優れた文章力・分析力・コミュニケーション能力

歓迎条件

  • 評価やルーブリック作成の経験

  • 生成AIや機械学習に関する知識(必須ではない)

勤務条件

  • リモート・非同期勤務(柔軟にスケジュール調整可能)

  • 週20時間以上の稼働を想定

  • 契約期間は約2か月間

  • 明確な目標とツールが整ったプロジェクト環境

選考プロセス

  1. 履歴書提出

  2. AI面接(約15分):言語能力と職務経験を確認

  3. 追加AI面接:マーケティング分野での専門性を評価

  4. 有償トライアル:業務適性を確認

  5. フィードバックを受け、オンボーディング

👉 応募はこちら


● Bilingual Japanese Medical Expert

  • 報酬:時給 $120~190(約17,400~27,000円)

主な業務内容

  • 医療コンテンツ開発:複雑な医療概念を翻訳・整理し、AI学習用の明確で体系的なルーブリックを作成。

  • バイリンガル対応:日本語と英語の両方で正確な医療用語を使用し、ニュアンスの正確さを担保。

  • 専門知識の提供:日本の医療制度や臨床現場に即した文化的・医学的知見を反映し、臨床的・専門的文脈での言語的正確性を確保。

  • 協働:レビュー担当者や他メンバーと連携し、コンテンツの精度を検証・改善。

応募要件

必須条件

  • 日本語ネイティブレベル+優れた英語力(読み書き・会話)

  • 医学博士(MD)または関連分野の博士号(PhD)

  • 医療現場・研究・ヘルスケア関連分野での2〜6年以上の実務経験

  • 医学ライティング、教材設計、学術出版などの経験を含む高い文章力・分析力・コミュニケーション能力

歓迎条件

  • 採点、教材設計、ルーブリック作成の経験

  • 生成AIや機械学習の基礎知識(必須ではない)

勤務条件

  • リモート・非同期勤務(柔軟にスケジュール調整可能)

  • 週20時間以上の稼働を想定

  • 契約期間は約2か月間

  • 明確な目標とツールが整ったプロジェクト環境

選考プロセス

  1. 履歴書提出

  2. AI面接(約15分):言語力と専門経験を確認

  3. 追加AI面接:医療分野での専門性を評価

  4. 有償トライアル:業務適性を確認

  5. フィードバックを受け、オンボーディング

👉 応募はこちら


● Bilingual Japanese Education Expert

  • 報酬:時給 $25~35(約3,600~5,000円)

主な業務内容

  • 教育コンテンツ開発:日本の教育課程や指導法に基づき、教育現場でのワークフローやプロセスを翻訳・整理・統合。複雑な教育的ニュアンスを反映。

  • バイリンガル対応:日本語と英語の両方で正確に執筆し、教育用語や表現の精度を担保。

  • 専門知識の提供:日本の教育制度に即した文化的知見(授業・評価・学校文化など)を反映。

  • 協働:レビュー担当や他のメンバーと連携し、内容を改善し精度を検証。

応募要件

必須条件

  • 日本語ネイティブレベル+高い英語力(読み書き・会話)

  • 教育学・教育方法学など関連分野の大学院学位

  • 日本での教育実務経験2〜6年以上

  • 優れた文章力・分析力・コミュニケーション能力

  • 学生向けの評価や試験の作成・実施経験があると望ましい

歓迎条件

  • ルーブリック作成経験

  • 生成AIや機械学習の知識(必須ではない)

勤務条件

  • リモート・非同期勤務(柔軟にスケジュール調整可能)

  • 週20時間以上の稼働を想定

  • 契約期間は約2か月間

  • 明確な目標とツールが整ったプロジェクト環境

選考プロセス

  1. 履歴書提出

  2. AI面接(約15分):言語能力と職務経験を確認

  3. 追加AI面接:教育分野での専門性を評価

  4. 有償トライアル:業務適性を確認

  5. フィードバックを受け、オンボーディング

👉 応募はこちら


● Bilingual Japanese Government/Public Policy Expert

  • 報酬:時給 $50~70(約7,200~10,000円)

主な業務内容

  • 公共政策コンテンツ開発:複雑な政策枠組みを翻訳・整理し、AI学習用の明確で体系的なルーブリックを作成。

  • バイリンガル対応:日本語と英語の両方で正確に執筆し、政策用語の正確さと表現のニュアンスを担保。

  • 専門知識の提供:日本特有の文化的・政策的知見を反映。

  • 協働:レビュー担当や他のメンバーと連携し、内容を精査・改善。

応募要件

必須条件

  • 日本語ネイティブレベル+高い英語力(読み書き・会話)

  • 政策学・政治学・社会学など関連分野の学位

  • 政治、公共政策、シンクタンク等での2〜6年以上の実務経験

  • 優れた文章力・分析力・コミュニケーション能力

  • 政策文書の執筆、教材設計、学術出版などの経験があると望ましい

歓迎条件

  • 採点、教材設計、ルーブリック作成の経験

  • 生成AIや機械学習の知識(必須ではない)

勤務条件

  • リモート・非同期勤務(柔軟にスケジュール調整可能)

  • 週20時間以上の稼働を想定

  • 契約期間は約2か月間

  • 明確な目標とツールが整ったプロジェクト環境

選考プロセス

  1. 履歴書提出

  2. AI面接(約15分):言語能力と職務経験を確認

  3. 追加AI面接:公共政策分野での専門性を評価

  4. 有償トライアル:業務適性を確認

  5. フィードバックを受け、オンボーディング

👉 応募はこちら


以下、2025/10/08追加の新規案件

● English–Japanese Business Meeting Translator

  • 報酬:時給 $35~50(約5,300~7,600円)

主な業務内容

  • バーチャルまたは対面形式のビジネスミーティングで、同時通訳または逐次通訳を実施

  • 必要に応じて、チャットメッセージ・議事要約・主要ポイントなどの文書翻訳を担当

  • すべての通訳・翻訳において、ビジネスにふさわしい語調と文化的配慮を維持

  • 会議前に関係者と調整し、目的・専門用語・背景情報を把握

  • 機密保持とプロ意識を常に維持

応募要件

  • 企業・営業・クライアント対応の現場での通訳・翻訳経験

  • 日本語・英語ともにネイティブレベルの流暢さ(口頭・筆記両方)

  • 営業・提携・テクノロジー分野のビジネス用語に精通

  • 優れた対人スキルとコミュニケーション能力

  • 限られた時間の中で的確に意図を伝える判断力

  • 2025年10月9日開催予定の会議に対応可能であること

歓迎条件

  • スタートアップ、テック企業、多国籍企業での通訳・翻訳経験

  • 営業支援、カスタマーサクセス、事業開発の実務経験

  • Zoom、Google Meet、Microsoft Teamsなどオンライン会議ツールの使用経験

👉 応募はこちら


以下、2025/10/10追加の新規案件

● Japanese Language Consultant

  • 報酬:時給 $32~37(約4,800~5,600円)

主な業務内容

  • 日本語プロンプトをもとに生成された画像・動画を評価し、流暢さ・正確さ・文脈の適合性を確認

  • 出力結果に対して言語的・文化的な観点から改善フィードバックを提供

  • 微妙な言語の誤りや文化的不整合を検出・修正

  • GeminiなどのマルチモーダルAIツールを使用し、プロンプトと出力の関係性を分析

  • 不具合・誤生成・改善点などを体系的に記録

  • AI研究者やエンジニアと協働し、日本語タスクにおけるモデル性能向上を支援

応募要件

必須条件

  • 日本語および英語のビジネスレベル以上の運用能力

  • 日本文化・社会的慣習・慣用表現・地域差などへの深い理解

  • 日本語の文芸・メディア・創作物などへの分析・評価経験

  • 高い注意力と言語的正確性

  • 生成AIツールやマルチモーダルAIへの興味・理解

  • 明確で体系的なフィードバック文書作成スキル

勤務条件

  • 開始時期:即日

  • 期間:約5週間(延長の可能性あり)

  • 稼働時間:週10時間以上(パートタイム)

  • 勤務形態:完全リモート・非同期勤務(自分のペースで作業可能)

契約・報酬条件

  • 報酬:時給 32〜37ドル(経験・実績により決定)

  • 契約形態:業務委託(Independent Contractor)

  • 支払い:週ごとにStripe Connect経由で支払い

応募プロセス

  1. 日本語・文化的専門性を示す履歴書またはプロフィールを提出

  2. 選考通過者は、簡単な評価テストまたは言語サンプル提出を依頼される場合あり

  3. 数日以内にMercorから次のステップについて連絡

👉 応募はこちら


以下、2025/10/30追加の新規案件

● Japanese Language Consultant

  • 報酬:時給 $35~50(約5,300~7,600円)

主な業務内容

  • 日本語の使用実態、方言、地域的な発音などに関する専門的な知見を提供

  • 文化的ニュアンス・慣用表現・トーンの分析と解釈を支援

  • AIが生成した日本語コンテンツを評価し、自然さ・文化的妥当性・文脈的整合性を確認

  • 英語話者のチームメンバーと協働し、言語的な一貫性と自然さを担保

  • 日本のポップカルチャー・トレンド・メディア動向を把握し、モデル改善に反映

応募要件

必須条件

  • 日本語:母語レベルの運用能力

  • 英語:高度な理解力と実務レベルの運用能力

  • 日本各地の方言・発音・文化的含意に関する深い理解

  • 日本の大衆文化(メディア・時事・言語トレンドなど)に精通

  • 言語的・文化的な違いを英語話者にわかりやすく説明できる能力

歓迎条件

  • 言語学・翻訳・ローカリゼーション・カルチャルコンサルティングなどの経験

勤務条件

  • 稼働時間:週5〜10時間程度

  • 勤務形態:サンフランシスコ、ニューヨーク、アトランタ、ロンドン、またはシンガポールのクライアントオフィスでの対面勤務(必要に応じて一部リモート可)

  • AIスタートアップチームとの同期ミーティング・調整業務を含む

👉 応募はこちら


まとめ:これから挑戦する方へ

この記事では、私がMercorの案件に応募して合格通知を受けるまでの流れと、そこから得た学びを紹介しました。改めてポイントを整理すると―

  • 応募前: 募集が出たらできるだけ早く応募する。可用時間は余裕を持って多めに申告しておく。
  • 面接: 英語で詰まっても諦めない。体感で失敗しても、経歴や実績が評価される可能性は十分にある。
  • 全体を通して: 連絡速度や順番には個人差があるため、遅い=不合格と決めつけないことが大切。

Mercorは、実際に時給40ドルクラスの案件に合格できるチャンスがあるプラットフォームです。
「海外案件に挑戦してみたい」 「副業の幅を広げたい」という方にとって、有力な選択肢になり得ると思います。ぜひ最新の募集情報をチェックしてみてください。

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url